プログラミングコース紹介
ゲームプログラミング(scratch)
月謝 11,000円~(月4回×50分~)
少人数指導で、小学校低学年から受講することができます。
scratch(スクラッチ)というブロックを使った分かりやすいプログラミングソフトを使います。ひらがなが読めれば低学年でもできます。まったくパソコンに触れたことがなくてもできるので、初心者でも安心して学ぶことができます。
小学校高学年~中高生でも本格的なプログラミングを今あるパソコン環境で手軽にできるので気軽に体験していただけます。

ゲームを作ることを中心に行うので楽しく学べますよ!
プログラミング(scratch以外)
月謝 16,500円~(月4回×50分~)
ゲームにこだわらずいろいろなものを作ることを目指します。
- 簡単なホームページを作ってみたい。
- ブログを作ってみたい。
- アプリを作ってみたい。
- 表計算ソフトでグラフなどを使ってみたい。
使う環境などは作るものに合わせて相談しながら決めていきます。
また、単純にプログラミングとは何かということを学ぶこともできます。



作ることを優先にすると、それほど深いプログラミング言語に関する知識ではない時代になりました。でも、プログラミングとしての面白さを学ぶにはきちんと言語を学ぶ必要があります・・・そうなると敷居は高いので悩みどころです。
資格取得コース
ITパスポート取得コース 月謝 22,000円~(月4回×60分~)
マンツーマンで指導します。プログラミングの基本的な知識があるかどうかを問う試験です。しかしながらその内容は難しく、少しパソコンをかじったりプログラミングをやった程度ではとうてい合格には及びません。時間をかけてしっかり学ぶコースです。
半年程度の学習で合格を目指します。
基本情報処理技術者取得コース 月謝 20,000円(月4回)
「基本」とついていますが相当な知識量を要求されます。プログラマーとして数年実務経験をしているくらいではとうてい合格には及ばないレベルです。プログラミングの知識を中心にパソコンの知識や、業界の知識や仕組みを幅広く学ばなければいけません。ITパスポートを取得手いる前提で受講すべきコースです。
10ヶ月程度の学習で合格を目指します。
プログラミング言語学習コース
月謝 26,400円~(月4回×120分~)
C言語を学びます。まったくゼロから学ぶことを想定して、環境作りから行います。単純に言語として学ぶだけでなく、最終的に現場でどのように使われてるのかを踏まえて、コーディングの仕方を学びます。
1年で一通りのことを学ぶことを目標とします。